
国公立か私立どちらにしようか迷ってる!?二つの違いと抑えてほしいポイントはこれ!
授業をしない塾武田塾茂原校です☆ 今日は私立大学受験と国公立大学受験の違いとそれらに対するポイントについてお話したいと思います。 国公立と私立の大きな違い 国公立受験と私立受験の1番の違いは、試験科目の数です。 国公立は大学入学共通テストにおいて、基本的に科目数が多く、大学...

大学受験は何校受けるのが妥当?そんなお悩みにお答えします!受験校を決める基準とは
授業をしない塾武田塾茂原校です☆ 皆さん、来年の大学受験に向かって、勉強は順調ですか? 勉強はしっかりやってほしいところですが、実はこの時期でも考えてほしいことがあるのです。 それは、 実際に何校受験すればいいのか? ということです。 まず何校受ければよいか?...

夜食って食べても大丈夫?お腹がすいたらすべきこと!
授業をしない塾の武田塾茂原校です☆ みなさん勉強進んでますか? 夜勉強するとおなか空きますよね? 筆者も受験時代はよく食べてました(笑) そのおかげでありえないくらいの体重に…(涙) 夜食って食べたほうがいいんでしょうか? 実は、勉強ってすごいカロリー使うんですよ…...

元気がない方必見!元気が出る名言教えます‼
授業をしない塾の武田塾茂原校です☆ 受験って本当に大変ですよね… 勉強していると 『何でこんなことしているんだろう?』 なんて考えてしまうことも多かったりしちゃいます… 今回はそんな方々に、 元気が出る名言をいくつか紹介したいと思います。...

これをすれば絶対変わる!プロ野球チームを変えたキーワード
授業をしない塾の武田塾茂原校です☆ 二月も中旬に入りました! 筆者個人としてはプロ野球のキャンプが本格化したり、アメリカMLBのキャンプが始まったなと… 自分はここ10年ほど、横浜DNAベイスターズを応援しています。 弱かった頃も知っているので、今の安定した強さを見ると、す...

センター試験に変わる大学入学共通テストのプレテストの総評
こんにちは。 武田塾茂原校の原田です。 教育改革の大きな動きとして2021年度入試からセンター試験が廃止となり、大学入学共通テストが実施されます。 それに向けて全国でプレテストが行われています。 ◆平成30年2月のプレテスト(英語)...

AO入試の面接試験で大切なこと
こんにちは。 武田塾茂原校です。 多くの推薦入試の試験では面接が課せられます。 また一般入試でも一部の大学・学部では面接が試験科目になっていることが多いですよね。 今回はAO入試の面接において大切なことを紹介していきます。 【 AO入試は第一に気持ちで勝負 】...

武田塾を卒業しても、自学自習が止まらない!
授業をしない塾の武田塾茂原校です☆ 武田塾を卒業した受験生が、最後のあいさつに来てくれました。 無事、日本大学に合格し春からキャンパスライフをエンジョイします。 受験を終えて既に遊びまくっているかと思いきや、そうでもないみたいですΣ(・ω・ノ)ノ!...

3月から武田塾茂原校にやってきました!
授業をしない塾の武田塾茂原校です☆ 2019年3月から新校舎長として茂原へやってきました、矢口です。 宜しくお願いします。 茂原駅におり立つと、目の前に「カラフル&ナチュラル 自然体になれるまち 茂原」という文字を見つけました。...

入学者削減で早稲田の倍率急増!?どう変わったのか?
動画でもこちらの記事の内容がご覧になれます。 こんにちは。 武田塾茂原校の原田です。 文科省の通達により、一部の大学の入学者削減の影響で、2018年度入試では様々な混乱も見られました。 では2018年度入試で早稲田大学はどれだけ合格者数が削減されたのか見ていきましょう。...