千葉の勝浦の武田塾 茂原までやって来る
授業をしない塾の武田塾茂原校です☆
春ですからね、幸先いいスタートを切ろうと武田塾に入会する学生も多いです。
近くなら分かるのですが、最近は勝浦など若干遠い所からも来てくれます。
Yahoo!路線で調べてみると外房線で43分かかるみたいですね。
確かに電車一本で来れるので、乗り換えの面倒さは無いのですが、30分以上かけて塾に通うという気持ちは凄いと思います。
まあ、武田塾の山火さんは受験生当時2時間くらいかけていたと聞いたことがありますので、43分ならまだ近い方かもしれませんが(^^;

◆時間をかけて塾に通うのは決意の表れ?
とりあえずどこでもいいから塾か予備校に通おうという人よりは、気持ちが強いような気がしますね。
塾が全く無い地域なら仕方ありませんが、わざわざ時間をかけて塾に来ているわけですから。
そこでしっかり受験勉強しようと思っているわけですよね。
いや~凄いなぁ。
◆電車の中で勉強できるかが重要!
高校への通学時間もそうですが、電車の中も勉強するのに最適なのです。
むしろ、このような隙間時間を有効活用できているかそうでないかで受験の結果が変わると言っても過言ではありません!
通学時間でスマホを開いて遊んでしまう人と、英単語帳を開いて一単語だけでも覚えようとするのとでは意識も覚える物量も変わってきます!
もちろんスマホのアプリで勉強しているなら良いですよ(*^▽^*)
また、電車での通学時間はそんなに長くないからやっていないよ~という人や、電車混んでいてできないという人も、例えば英語のリスニングを聞いてみるなどやりようはたくさんあります。
どうか工夫してみてください。
◆近場の塾・予備校or遠くの行きたい塾・予備校
電車の中で勉強すれば大丈夫とは言ったものの、やっぱり遠くの塾や予備校に通うのは億劫だと思う人もいるでしょう。
当然ですね。
その場合は、近場の塾や予備校でもいいのか悩みどころですね。
武田塾としての回答は、適当に塾や予備校に通うよりも自分で勉強した方が良いと思います。
適当でもどこか塾や予備校に通わなければと考える人は、塾や予備校に通ったら何とかなると考えてしまっている傾向にあります。
その場合、入塾したらそれで終了で、あまり勉強に本腰が入りません。
そんな気持ちで通うくらいなら、自分で参考書を使って勉強した方が良いでしょう。
大学受験は高校受験と違って、最低でも基礎を頭に入れなければどこにも受かりません…
みんな苦労しているのですよ(´・ω・`)
塾行っておけば何とかなるだろ~と思っていると、ちょっと難しいですね。
塾や予備校どこかに通うならそこでしっかり言われたことを守って勉強する。
近場に行きたい塾や予備校が無く、遠くは嫌という人は自分で勉強していきましょう!
塾や予備校の大きな仕事はサポートなんです。
知識を頭にそのままぶち込む技術はまだ導入されていませんから(;^_^A
勉強をものにできるかどうかは、あなた次第なのです!
『無料受験相談』________________
武田塾茂原校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。
【武田塾茂原校 茂原の個別指導塾・予備校】 〒297-0023 千葉県茂原市千代田町 Nビル 1F 外房線 茂原駅 徒歩1分
TEL:0475-44-5106 Mail:mobara@takeda.tv