短期間で勉強して偏差値はどこまで上がるのか【大学受験勉強法】
こんにちは。
武田塾茂原校の原田です。
部活を引退して夏休みから本腰を入れて勉強しようという方も少なくはないのではないでしょうか。
そういった方にとっては、「今からで間に合うのかな・・・」という不安があることかと思います。
そこで今回は、
夏休みから勉強に本腰を入れてどこまで偏差値を上げられるのか
というテーマでお話ししていきましょう。

【夏から受験まで6〜7ヶ月でどこまで伸びるのか】
7月半ばから夏休み、それと同時に本気で勉強を開始すると仮定しましょう。そうなると、センター試験までは約6ヶ月、私立入試や国公立前期入試までは6ヶ月半から7ヶ月半くらいになってきます。
どこまで伸びるかですが、当然スタートがどこなのかというところでも変わってくるため、状況別で紹介していきます。
【偏差値40以下の方】
偏差値40を下回っている場合中学の復習から必要な場合があります。英語や数学がそのような状況であれば中学レベルから復習する必要があります。その場合偏差値50〜55を目指すの